大切な人と話し合う
共同意思決定プロセスには、他の人(家族、友人、仲間、患者団体、介護者など)も参加することができます。
人生の目標と現在の治療について考える
一連の質問を通して、自分の目標や、その目標が血友病とどう関係しているのかについて考えていきます。ツールの最後に回答の概要が作成されますので、医療チームとの話し合いのきっかけに役立ててください。
医療チームと率直で有意義な話し合いをする
あなたの質問と回答概要を持参し、診察中にメモを取りましょう。
治療の選択肢について学ぶ
各治療法の詳細については、動画とファクトシートを参照してください。
医療機関を受診する準備をする
このツールを進めながら、医療チームに聞きたいあらゆる質問を書き留めましょう。このツールで聞かれた質問へのあなたの回答の概要も作成されます。これを印刷して次回の診察に持参すると、メモを取るのに役立ちます。
時間をかけて選択肢を検討する
治療の切り替えは、患者とその家族、ライフスタイル、そして健康全般に影響を与えうる重要な決定です。必要な時間をかけて、利用可能なあらゆる治療選択肢を検討してください。意思決定を進めていくなかで、それぞれのステップやSDMツールを随時見直すことをお勧めします。
医療機関を受診し、治療に関する決定を行う、または確認する
ほかに質問があれば用意し、次のステップについて話し合います。現在の治療を継続するか、現在の治療を調整するか、新しい治療に切り替えるか、または選択肢についてもっと学ぶかを決めることができます。ほとんどの治療選択肢において、いつでもシェアドディシジョンメイキングのプロセス(およびこのツール)に戻れることを知っておくことが大切です。治療を変更しないということもひとつの決定です。